忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もう八月


昨日※上記の画像は『ぱたぱたアニメ館』よりお借りしました。
URL=http://www.pata2.jp/


何だかんだでハッと気が付いたら八月になってました。
もうお盆の月なんですね。
従兄の初盆です。
それにしても7月に亡くなったので直ぐです。

『人間、いつかは死ぬ』と強烈に感じた葬式でした。
今まで葬式に出ても、そんな風に感じたことはありません。
やはり、血が繋がっているせいでしょうね。
幼い頃、母の実家に遊びに行った際の記憶が甦ります。
死因がガンなので今は痛みもなく安らかに眠っているでしょう。


機長さま&美嘉さまへ
      

拍手[1回]

PR

蝉(せみ)と鶯(うぐいす)


昨日※上記の画像は『ぱたぱたアニメ館』よりお借りしました。
URL=http://www.pata2.jp/


所用でお出掛けしました。
といっても車で直線距離なら10分あるかないか。
用がすんでバス亭でまってたら聞こえてきたのがホ~~ホケキョ
何と鶯(うぐいす)の声でした。
その合間にジ~~ジ~~と煩い蝉の声。
周囲を見回せば前方には確かに100メートルあるかないかの山とも丘ともつかぬ丘陵が。
車で10分足らずの場所で鶯を聞こうとは。
ううむ、盲点でありました。
まあ、元々、管理人の住んでる場所は開発される30年ほど前は狐狸がでると云われた場所ですから。
これくらいで驚いてはいけないのかも。

拍手[2回]

ストレス充満



むぅ~~~ストレス充満です
マンション改修工事のせいで窓が開けられません
この酷暑に窓を開けられない・・・拷問
風は入らないわ気分は悪いわ
ハァ~~~~最悪です
先日の台風はスカッと肩透かしで学校の終業式はパス。
もうイライラするの何のって。
そんなこんなでブログの方も低調です。
どうもスミマセン

拍手[0回]

遅くなりまして


昨日※上記の画像は『ぱたぱたアニメ館』よりお借りしました。
URL=http://www.pata2.jp/


連日、暑い日が続いてます。
皆さま、お元気ですか
節電せねばと思いながらもマンションの改修工事の為、窓を開けられません。
やむなくエアコンを稼動させてます。
でないと蒸し暑さで死ぬっ


もう直ぐ夏休み、日本全国の母親がウンザリする日々がやって来ます。
どうして夏休みは7月から始まるのでしょうか
週休2日制で授業時間が減少したってんなら夏休みを減らせばいいのに。
そう、8月からにすればいいのです。
名案だと思うんですけどね。


遅くなりました美嘉さま
          

拍手[2回]

従兄の骨


実家の母から電話がきた。
訃報だった。
母方の最年長の従兄の死だった。
ガンだとは聞いていた。
大腸ガンから最後は肺ガンへと転移して手の施しようがなかったという。
最初に発症したのが5年ほど前だから、頑張った方だと思う。
 


従兄とはいっても母方は男ばかりで女は最年少の私ひとり。
それもあってか小さな頃に母の実家にいった頃の思い出しかない。
唯、故人になった従兄は、細身の癖にやたら声が野太くてアクの強い性格だったことは覚えている。
それから絵が上手かった。
油絵が得意で母の実家に飾ってあった。
葬式の祭壇の横にも従兄が描いたものだろう。
油絵が二点、置かれていた。
 


告別式が終わってから親しい親族のみで火葬場に向う。
私の両親と兄、私も付いていった。
兄と私は故人から数えれば四親等だから割合に近いほうだと思う。
他の従兄弟どもも一人を除いて全員付き添った。
その一人は通夜に参列したらしい。



それにしても従兄弟どもと顔を会わせるのは何十年ぶりだった。
子供の頃の面影が微かに残っている。
従兄弟とはいっても殆ど他人だ。
これで一人でも女の従姉妹なりいたら話は違っていただろうに。
何ともつまらない。
 


火葬場で最後の別れをして、一旦、休憩場で遺体が焼き上がるのを待つ。
その間、随分と会っていなかった親戚と話を交わす。
午後1時、再度、火葬場へ。
焼けて骨だけとなった遺体が出てきた。
正直、ショックだった。
 


五歳の時、母方の祖父が亡くなって母や親戚が骨を拾っていた記憶がある。
祖父は高齢だったせいか骨がもろくなったいたのだろう。
余り骨が残っていなかった。
それに反して従兄は骨がシッカリ残っていた。
頭蓋骨も判別できた。
 


よくテレビドラマでやる殺人の現場検証で骨だけになった遺体もこんな風なのだろうか。
享年66歳、実年齢は65歳、平均寿命からいっても15年は早いせいだろう。
そういえば母方は骨太の家系だった。
私の母も手首が凄く太い。
父方に似たせいか、私の手首は細い。
体型はデブだが骨は細いのだ。
 


故人の骨拾いは遠慮した。
怖くて出来なかった。
兄も遠慮した。
母は故人の叔母にあたるので骨を拾った。
結婚する前は甥っ子として可愛がっていたらしい。
伯母(母の姉)と一緒に泣いていた。
 


やはり感情的に拘ってきた人間は悲しいのだろう。
従兄弟とはいえ、殆ど関わりのなかった兄や私は悲しいというよりも寂寥の思いが強い。
四親等とはいえ血の繋がりのある人間が、もう、この世にいないという事実。
従兄よりも遙かに年寄りな伯父や伯母が、まだまだ多数存命なのに。
(80過ぎが何人もゴロゴロしてる)
どうにも不条理だなあと感じてしまう。
 


兄が従兄の骨を見て『無常を感じる』といった。
私も同じように感じた。
それと同時に未だ直系で死んだ者がいない幸運に感謝した。
もし、父が、母が、兄が、夫が、子供が死んだら、どれほどの衝撃を受けるだろう。
想像がつかない。
思わず父に母に兄に『死んでくれるな』と頼んでしまった。
何度も何度も繰り返し言葉にした。
心からの願いだった。


 

拍手[1回]

訃報



昨日※上記の画像は『ぱたぱたアニメ館』よりお借りしました。
URL=http://www.pata2.jp/


従兄弟が亡くなりました。
母方の最年長の従兄弟です。
何故か母方の従兄弟は男ばかりで一番年下の管理人のみが女です。
そのせいもあってか殆ど交流もありませんでした。


やたらアクの強い性格で絵が上手い人でした。
会ったのは数えるほどでしたから思い出も少ないです。
まだ65歳だったとの事。
死因はガンです。
五年ほど前に発症、以来、薬や手術でもたせてきたそうです。


通夜か葬式には出ようと思ってます。
この従兄弟の父親、伯父(母の兄)の葬式には17年ほど前に出ました。
亡くなった従兄弟の母、伯母は健在です。
何だか、そこはかとなく管理人もショックを受けてるようです。
とりあえず従兄弟の冥福を祈ります。
きっと伯父が息子を迎えにきたことでしょう。


落ちてる間にも拍手を贈って下さった方々に感謝致します。
今年は本当に色々とある年だなぁ~と実感してます。



拍手[0回]

暑いです~~茹(ゆ)だりそうです


昨日※上記の画像は『ぱたぱたアニメ館』よりお借りしました。
URL=http://www.pata2.jp/


連日の暑さに茹で上がりそうです
六月だというのに、こっ、この暑さは何
これで七月や八月になったらどうなるのか
もう今からクラクラしそうな気分です

おまけに管理人の住んでいるマンションは唯今、絶賛改修工事中
ハイ、ベランダを工事の方々が通ったりして窓を開けられない状態です。
分かります?この暑さの中、窓を開けちゃいけないんですよ
もう扇風機とクーラーの大動員です。

節電しなきゃいけないのは、重々、承知です。
でも、そうでもしないと、この熱帯地獄を過ごせません。
洗濯物もベランダに干せません。
勢い、室内干しに。
しかも、室内に干すと乾きが悪いの何の
家庭の主婦としてストレスが~~~
スミマセン、愚痴りました。


お待たせしました、美嘉さま、機長さま
お返事です。      

拍手[0回]

再度、感謝です


昨日※上記の画像は『ぱたぱたアニメ館』よりお借りしました。
URL=http://www.pata2.jp/


ムシムシと蒸し暑いですね。
朝から室内温度が29℃をオーバー
何て暑いんでしょう。
溜まりません

6月27・28日に拍手を贈って下さった方々に感謝致します。
有難うございます。創作の励みです。頑張ります。


コメントを贈って下さった機長さまへ
         

拍手[1回]

感謝、感謝、thank you、very much!



昨日※上記の画像は『ぱたぱたアニメ館』よりお借りしました。
URL=http://www.pata2.jp/


落ちてる間も拍手を贈って下さった方々に感謝します。
有難うございます
やっとこさ新作を出せました


コメントを贈って下さった機長さま
有難うございま~~~~~す
もう指摘して下さらなかったらズッとあのままでした。
イヤ~~~もう本当に助かりました。
大慌てで訂正をいれました
就職活動、頑張って下さい
陰ながら応援してます
梅雨時でジメジメの日々が続いてます。
くれぐれも体調には気をつけて下さいね

拍手[2回]

スランプ

狒々の奈落

スランプです、それも大スランプ
御母堂さまの台詞を淹れる部分でパタッと止まってしまいました。
それからウンともスンとも動きません
ああ~~~~もうっ、こんなの久し振りです。
困った困った
暫らく新作は書く気が起きるまで放置します。
そんな訳でチョイ執筆はお休みします。
アッ、通常の記事の方は更新しますから。


「面白い」とコメントして下さった珊瑚さま、有難うございます。
そう仰っていただけると励みになります。
唯今、絶賛スランプ中で、申し訳ございません。
スランプから抜け出しました折にはバリバリ更新するよう頑張ります。


美嘉さまへ
  

拍手[0回]