掃除機を買い替えたら、今度は録画のレコーダーが・・・ 昨年は家電製品の買い替えオンパレード 次から次へと吹っ飛ぶ吹っ飛ぶオゼゼがオゼゼがぁ~~~ 今年は、流石に昨年のような事はあるまいと思ってました。 ところが、ドッコイ、そうは問屋が卸さなかった まず、買い替えしてなかった掃除機がブッ壊れました。 仕方ないから、新しく買い替えて、もう大丈夫と安心してたら・・・・。 何と、今度は録画の機械がオシャカになりました。 あれはレコーダーと云うんですか(旦那に訊いた) かれこれ6年程、使用してたらしいんですが、ウンともスンとも反応しない。 子供達、特にアニメ好きの息子は、録画機能無しでは、どうしようもありません。 仕方なく、これも買い替える事になりました。 昨年程ではありませんが、ヤハリ、今年も家電の『買い替え貧乏』になりました。 思わぬ出費となってしまいました。 テイッ 追記 立冬に入ったせいか、急激に寒くなってきました。 一気に、ぬくぬくのジャケットやベストを着た人ばかりになってきました。 管理人もフリースを引っ張り出してきました。 頭が寒くてサンバイザーを仕舞い込み、冬用の帽子を被る事にしました。 この陽気では風邪引きさんがドドッと出現しそうです。 何とか風邪を引かないように防衛せねば 手紙を書いたので、早速、投函しようとポストへ。 でも、待て、待て、チョット重そうな感じが、しました。 念の為、郵便局で量ってもらったら、ホンの僅かですが、重量オーバー 切手を10円足しました。 良かったぁ~~~ あのまま出していたら料金不足で相手方に負担させる処でした。 そんな事にならずに済んで助かりました。 危うく顰蹙(ひんしゅく)を買ってしまう処でありました。 新作情報 只今の新作の字数、1500字台に入りました。 チョット詰まってます。 御礼 11月11日の15時台に拍手&メッセージを下さった嘉月さまに御礼申し上げます。 済みません、《続きを書く》の操作になれてなくて、随分、下の表示になってしまいました。 ご容赦下さいませ。 管理人 ========================= 嘉月さま、丁寧な御挨拶、有難うございました。 最近、大物サイト様が相次いで閉鎖され、寂しい気持ちで一杯でした。 そんな中、新しいサイト様が、産声を上げられる。 とても嬉しい出来事でございました。 早速、作品を拝読させて頂きました。 質の高い作品群です。 大型新人の出現に、こちらもウカウカしてられないと気合が入りました。 こちらこそ、今後とも宜しくお願い致します。 [0回]PR