忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

使い方を間違えやすい言葉



【卑下(ひげ)】:自分を人より劣ったものと思ってふるまうこと。謙(へりくだ)ること。
   
例文::自分を卑下する。


確かにこの親子は内面は別として、外見はまるで似ていない。
褒められた娘はさすがに複雑な表情をしていたが、言外に容姿のことを卑下された形の渡辺の顔は屈辱で真っ赤になってしまった。


上記の文脈の場合、『卑下された』と使うのは明らかに間違いです。
というよりも、『卑下』は自分自身に使う言葉であり、他者に使ってはなりません。
この場合、『貶(けな)された』と持ってくるのが妥当(だとう)でしょう。


猫目石の知る限り二つの小説サイトさんが同じ間違った使い方をしてました。


10月12日に拍手を贈って下さった方々に御礼申し上げます。
有難うございます。拍手を頂く度(たび)にパワーが漲(みなぎ)ります。


コメントを贈って下さった(まるねこさま)へ
      


お久し振りです、まるねこさま
お元気でしたか?
ブログの方へは時折お邪魔させて頂いてました。
実は私も購入の方へと天秤が傾きつつあります。
予約入れました。配達されたら何処が違うのか検証しよっと
ここは、やはり、殺りんファンとしては買わざるを得ないかなぁと。
やっと少し秋らしく紅葉し始めました。
そうですね、お互い今年の妙な気象に負けず頑張りましょう
同じ殺りんファンとして、今後も、どうぞ宜しくです

拍手[1回]

PR