[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




を達成致しました。昨年の八月八日にカウンターを設置して以来の到達となりました。





























































どうも三万達成しそうだな、と思ってたのですが、面白い事に五月一日を以って三万ジャストになってました。五月二日は



から始まっていました。まるで計ったかのような見事さ、こういう事って有るんですね。

新作に取り掛かっている処ですので此の作品

を

只今、必死に書き込んでおります。
思いがけなくも本日、弐万打達成♪=♪致しました。(もう少し後かと思ってました
)
謹んで此処に御礼申し上げます



















去年の8月に、右往左往しつつ、このブログ




を立ち上げて以来、満6ヶ月、足掛け7ヶ月での達成となりました。
パソコンについて碌(ろく)な知識も経験も無いまま、ど素人(しろうと)の無謀さで




此処まで来ました。
何の知識も無いままにアチコチにご迷惑を色々掛けた事を思うと



実に汗顔の至りで御座います。・・・・平に
平に
御容赦の程を















未だに未熟者では御座いますが、毎日、少しづつでも精進して向上していく積りで御座います。
小説しかない拙宅のようなブログに

ようこそお越し下さいました。これからも自分の力の及ぶ限り◆皆様に楽しんで頂けるような小説を書いて行く所存で御座います。


















ご訪問、誠に有り難う御座いました









久し振りに時代小説に嵌まってます

今◆読み終えたのは宮城谷昌光氏の「孟嘗君」
小説の題名にもなっている主人公の孟嘗君よりも寧ろ

養父の風洪改め白圭

の爽やかな快男児振りに心惹かれました。
全部で五巻にもなっている大作ですが



面白くて一気に読み終えてしまいました。
おかげで今日は寝不足です。 それにしても中国はスケールがデカイ


考えてみれば、それも当然か・・・・・・何しろ現在の中国の領土が日本の25倍から26倍だもんね。
紀元前に人口がウン十万単位の都市が出現してるんだもんね。 確か、その頃の日本って・・・・まだ縄文時代

だったっけ。
そんな時代から既に国としての体裁が整い、やれ外交だの、戦争だのやってる訳で。
中国の外交が上手い理由が良く判ります

遥か昔から、そういう事ばっかり、やってきたんだもん。
何度も他民族に占領されたり侵略したり
そんな長ぁ~~~~~い歴史があるんだもんね。
イヤハヤ御見逸(おみそ)れ致しました。 中国人が威張る訳だわ。 尤も現在の中国には、余り、心惹かれないけれど。 アッ・・・・・お料理は別よ

美味しい中華料理には関心大




追記◆◆:新作状況

現在3500字台です。 出来上がり次第upさせます





これも拙宅のような
しがないブログを訪問して下さる皆様のおかげで御座います。
心より御礼











申し上げます。
12月に入って即、新作をupしたばかりなので
現在は少し
お休みしています。
何はともあれ











有り難うございました。
少々◆遅くなりましたが◆壱万一千打&壱万二千打◆達成しました。 此処に謹んで御礼を述べさせて頂きます。
























丁度










12月に入った処でもあるし◆キリが良いので。











只今◆壱万打の御礼作品を仕上げている処です。
改題の上
短編どころか








五千字オーバーの長編になりました。
明日辺り








upさせます









思えば今年の(8/8)にアクセスカウンターを設置して
丁度、三ヶ月目にしての快挙となりました。
此処に謹んで御礼申し上げます。



















もうご存知のように只今、九千打のお祝い作品に取り掛かっている処です。(構想練り込み中!)
そちらが仕上がったら、この壱万打のお祝い作品にかかる予定にしております。
済みませんが、もう暫くお待ち下さいますように、お願い申し上げます。
本日◆九千打◆達成致しました事を此処に謹んでご報告
致します。 それから◆お詫びも一緒に
本来なら八千打の御礼作品
を先にupさせるべきなのでしょうが◆今回◆思わぬオリキャラに苦戦致しまして◆まだ完成に至っておりません。

御免なさい
御免なさい
只今◆必死に製作途中です。 現在の字数◆4600字台
といった処です。
今の作品をupさせましたら◆即◆次の作品にかかりますので◆それで勘弁して下さい。
イヤハヤ◆こうもオリキャラ創作するのが難しいとは思ってもみませんでした。
つくづく原作者の高橋先生は

偉大な御方だと実感致しました。 殺りん万歳


今日は真剣に訳が判らない

一日でした。 朝、パソコンに電源を入れても
全然ネットに繋がらないんですよぉ~~~~(ToT)/~~~
何度、試みても駄目

何故??? WHY??? 何故なんだあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・?
訳が判らん

おかげで殆ど一日ネット落ち状態
メールは出来ないわ
検索はやれないわ
散々な日となりました。
ネットが繋がらないと本当に困る
んだという事を実感させられました。
今日はテンプレートを換えた事を報告しようと思ってたのに・・・・・・。
ハロウィーン仕様
の物が見つかり今月末まで、これにしておこうかな???と考えてます。
小説の収まりも良く、唯、殺りん祭り応募作品の『曝涼』だけはチョッと切れちゃうけどね。
その他の作品
の収まりはマアマアで中々気に入っております。
テンプレートを換えると気分が随分
変わる物だなあと感じました。
他にも良いものが見つかったら11月もテンプレート
換えてみようかな???と思ってます。
つい先程、覗いていてみたら(8001)でした。 有り難うございました・・・・アハハハハ
嬉しい反面◆=◆八千打達成という事は・・・・・当然
皆様◆新作をご希望されている・・・・・訳ですよね。
何か
書かなきゃ・・・・・先日
奈落主体の新作をupさせたばかりなので、流石に本来の
殺りんで一本書き上げるべきなんですよね
一応、殺りん至上主義者と自分で言ってるくらいですから
何を書こうかな??? とにかく一本
なんとかしなくちゃ
原作でも
ソロソロ兄上ご一行の登場が待たれる今日この頃です。
アニメ『結界師』を見ました。感想は・・・・(+_+)ウ~~ン
まだ一回目だから、そうハッキリああだ、こうだ言えないけれど・・・・・何と言うか
人物と声優さんとのイメージがピッタリこなくて。
特に良守付きの妖犬“斑尾(まだらお)”の声が全然イメージと違うんです
ウウッ・・・・まさか斑尾がカマ犬だったなんて、結構、格好良いと思ってたのに・・・・・・。
最初、オスかメスか判らなくて
勝手にオスだろうと思ってたのは合ってたけど
まさか
カマ犬だなんて思わなかったわよっ
イメージ通りと言うなら『ケンイチ』は◆管理人が勝手に描いていたイメージそのままでした


特にアパチャイ
もうイメージそのまま
バッチリ
初回で即、感情移入出来ました。 次回が楽しみです。
『結界師』は
絵柄が地味だなぁ~
と思いました。 女の子が可愛くない
『ケンイチ』は◆女の子が凄く可愛いんです
やはり絵柄と言うか画像の魅力は大きいですね