[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ギャアァァァァァァァァァァァァァァ・・・・・
ヒイィィィィィィィィィィィィィィィィィ・・・・・
もう、のっけから大絶叫です!
り、り、りんちゃんがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・
嫌ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・・・
弥勒が!どっ、どうしよぉ~~~~~(TmT)
妖怪どもを呼び集めて逃亡を図る曲霊に憑依された琥珀。
それを阻止せんが為に風穴を開いて曲霊本体を吸い込もうとする弥勒。
しかし、それは、断じて人が吸ってはならない代物、悪霊の毒だった。
その強力な毒の為に弥勒の口許から血が滴る。
見よ!憑依された琥珀が、鎖鎌を禍々しく変化させ珊瑚に襲い掛かる。
成る程、琥珀の鎖鎌は、元々が、妖怪の死骸から作り出された妖怪に対抗する為の武器。
謂わば、『毒を以って毒を制す』タイプ。
原料自体が、『妖怪』なのです。
つまり、曲霊の一存で、どうにでも変化させる事が可能な代物でした。
飛来骨で応戦すれども、躱しきれない刃が、珊瑚を傷つける!
それを見ていた、りんちゃんが、見ていられなくなって、琥珀を止めようとする。
****「琥珀 やめて!」****
そんな、けなげな、りんちゃんを!曲霊は容赦なく悪霊の念波攻撃。
倒れ付す・・・・りんちゃん。
やりたい放題やらかして曲霊に憑(つ)かれた琥珀は、妖怪に乗って逃亡。
そんな惨状の跡に、漸く、駆け付けてきた犬夜叉とかごめ。
(此処からは相当、いや、かなり下品な言葉をバンバン使用致しますので、ご容赦下さい。
管理人、激昂しておりますので・・・・・犬夜叉ファンの方々、ご免なさい。)
犬夜叉の大馬鹿野郎~~~~~~!
貴様、この肝心な時に何してやがった!
今頃、ノコノコ現れやがって!
この、ドタワケ! クソダワケ!!(管理人の生息する尾張地方、名古屋弁の相手を罵倒する時に使う常套句=決まり文句で御座います)
何故、こんな危急存亡の時に、楓の村から抜け出したのだ???
今回の敵、曲霊は、奈落よりも性質の悪い難敵だって事が、貴様には、判らなかったのか!?!
況してや、曲霊に琥珀の欠片は穢されてるんだぞ!
当然、兄上の留守を狙ってくるだろう事が予測できなかったのか???
そんな時に、よくも村を抜けられたもんだ!
おまけに、その理由が、かごめを迎えにだとっ!
馬鹿!馬鹿!馬鹿!何度繰り返しても貴様の馬鹿さ加減には値せんわい。
兄上が、何故、大切なりんちゃんを村に残したか、全然、理解してないじゃないか。
曲霊は、奈落以上に容易ならざる相手(兄上でさえ負傷させた程の強敵)だからこそ、弟である貴様を見込んで、大事なりんちゃんを託されたのだぞ!
それを、貴様は! ホイホイとかごめの、女の尻を追い駆けて・・・・・・。
何、肝心な時に居なかったのは、兄上も同じだとなっ!?!
ようも云うたな!兄上は、敵を、曲霊を追い駆けて行かれたのだ!
同じ追い駆けるにしても、貴様のように女の尻を追い駆けるのとでは、天と地ほどの差が有るわ!
それに弥勒の事も腹立たしい!!
弥勒の命に赤ランプが点滅している事は、貴様とて良く判っていただろうに。
それを知りながら、何故?村を空けたのだ!!
如何に珊瑚の飛来骨がバージョンアップしていると言えども、戦況如何では、風穴を開かなければならなくなるだろう事は、火を見るよりも明らか。
薬老毒仙の薬で痛みを感じなくなっているとは云え、出来る限り、風穴を使わせないようにしなければならない事、貴様自身が、誰よりも良く承知していた筈だろうが!
それに、りんちゃんの事も!
もし、もし、万が一、りんちゃんの身に何か有ったら、貴様、断じて許さんぞ!!!
そんな事になったら、兄上に、何と申し開きをする積もりぞっ!!!
珊瑚は手酷い傷を負い、弥勒の瘴気の傷は更に拡がり、遂に胸にまで・・・・・。
瘴気の傷が心臓に達するのが早いか・・・風穴が裂けるのが先か――――
そして、一方、兄上は、天生牙で斬れない曲霊に不審を抱き、夢幻の白夜を攻撃。
兄上の爪に砕かれた瓢箪の中には、ご丁寧にも曲霊の肉片が!これで、鼻の利く兄上を此処まで引き摺り回してくれたのでありました。
何と言う用意周到な!尚且つ姑息な!ずる賢いにも程が有る!!!
まさか、曲霊の本体の一部を使用していたとは!
予想も、しませんでした。
これでは、兄上が騙されたのも無理はない。
斯く云う管理人も臭いは合成でもしたのでは?と思っていましたから。
今週は此処まで・・・・・・以下次号です。
後程、考察を入れますが、正直、相当の毒舌になりそうです。
ムカムカしてるんです!特に犬夜叉に!
怒りが爆発しそうです(怒
)。
やっとこさ頭が冷えたので
過激な言葉を隠しました。イヤハヤ、我ながら、相当、頭に血が上っておりました(血圧、急上昇)。
大変、失礼致しました。
御礼
9月18日の8時台に拍手とメッセージ
を下さった方へ。
新作の感想、有難う御座います。そうですか。面白かったですか。
嬉しい御言葉です。何しろ、今回の新作ときたら今迄にない御老人二名のみの話で推移していく物ですから、退屈される方が居るのでは?と心配してました。
おかげで頑張って書いた甲斐があると云う物で御座います。
同じ9月18日の17時台に拍手を送って下さった方に。
同じ様に御礼申し上げます。