[能登半島地震、お見舞い申し上げます・・・] インターネットに伝わってきた『能登半島地震』の状況◆◆◆未だに断水が一万戸あるとの事。 まだ記憶に新しい新潟の地震といい、この国が地震大国であると、今更ながら思い知らされます。 今も鮮明に残っている地震の記憶と云えば阪神淡路大震災でしょうか。 1995年の1月17日の明け方、震源地から相当、離れている筈の此処中部地方でもドーンと揺れを感じました。 マンション住まいなので高層になる程、逆に揺れて振動を逃がす構造になっています。(逆に揺れないと危険だそうです) その日からテレビは朝から晩まで阪神淡路大震災のニュースのみ。 今でも神戸・長田地区の悲惨な火災状況は忘れられません。 今回の能登半島地震はマグニチュード6とかなりの強度の地震で未だに余震が続いているそうです。 一日も早くライフラインが復旧して、いつもの日常生活が戻ってくるように祈っております。 [0回]PR